ここから本文です。

イベント

2022年の豊後高田「秋そば」解禁は11月19日(土)!

開催日2022.11.19~

今年も豊後高田市の「秋そば」が食べられます!

 そばは天候や風雨の影響を受けやすいもので、食べるには秋が旬と言われています。その中で、西日本有数のそば産地である大分県豊後高田市では年2回、春と秋にそばの栽培を行っています。そして、「春そば」と「秋そば」をそれぞれの時期に味わうことができます。
 今回の「秋そば」は11月19日(土)に解禁されることになり、豊後高田市内のそば認定店(全10店舗)で食べることができます!
 採れたて・挽きたて・打ちたて・茹でたての「四たて」で提供される新そばを、さわやかな香りとともにお楽しみください。

 豊後高田市内のそば認定店については、下記のリンク先をご参照ください。

昭和の町・豊後高田市公式観光サイト【豊後高田「秋そば」の解禁日は令和4年11月19日です 】(外部リンク)

昭和の町・豊後高田市公式観光サイト【 そば認定店一覧 】(外部リンク)

そば粉を使った特産品にも注目!

 六郷満山日本遺産推進協議会は、国東半島の食材を使って特産品を開発する事業に取り組んでおり、完成した特産品は「厳選特産品 鬼の幸」として販売しています。
 その1つが豊後高田市産のそば粉・韃靼そばをミックスさせた「鬼の郷のしあわせもちもちそば粉ガレット」で、とても香り高いものとなっており、ルチンも豊富に含まれています。


 購入については、オンラインショップ【KUNISAKI PEAKS OniLINE】からご購入いただけます。
  ※ご注文をいただいてから、蕎麦の実を挽いたのちにガレットミックスにしてからお届けいたします。
   また、新・秋そばを入れた商品でご注文したい場合は、11月19日(秋そば解禁日)以降にご注文ください。